![]() |
![]() |
|
■のんびり・ゆったり… |
![]() |
よく行くのが岡山県の「O公園」。 |
ここは、キャンプ場ではなく公園として整備されているので、普段あまり利用者がありません。 |
去年のお盆なんて、3日間いたけど、結局誰も来なかったので、犬は泳ぎ放題、釣りし放題(釣れないけど…)で、のんびりできました。 |
キャンプ場を選ぶ時も、オートキャンプ場は避けて、できるだけ便利の悪そうな所を選んで行くようにしています。 |
■食べる楽しみ |
![]() |
これは、フリスビードッグの遠征にも言えることですが、いろんなところでおいしいものを食べるのが大好きです。 |
ウチの家族、普段の遠征には付いて来ませんが、九州と新潟の大会だけは「行かないの?」と誘われます。。(笑) |
九州は薩摩鶏とラーメン、新潟は日本酒とへぎそば…。これ、絶対おすすめです! |
っと、各地の名物を食するのもいいのですが、やっぱキャンプの醍醐味は自分で作ること。 |
野外で作った料理は、どうしてあんなにおいしいのでしょうか? |
炭で焼いたBBQはもちろん、焚き火で焼くニンニクホイル包みもおいしいし、ダッジオーブンで作る鶏料理なんかも抜群!!これに、釣りたてのあまごなんかがあると言いのですが、まあ、その辺は……。 |
その上、気の合う連中と焚き火しながら飲む酒は格別で、ホタルなんか飛んだ日にゃ〜、感動モンですよ! |
ご飯を一番おいしく食べる方法…、ずばり、キャンプです! |
■隠す楽しみ |
![]() |
「そんなにいい場所なら教えてほしい」と言う人も多いでしょうが、「教えて」と「連れて行って」は違うのです。 | |
「教えて」といわれて教えたことはありません。。。(笑) | |
ためしに、フライフィッシングのHPやキャンプ関連のHPを見てください。 | |
「ここどこやねん!!」と言いたくなるような記事ばかりが並んでします。。。 | |
そうです、これも醍醐味なのです。。。(笑) | |
![]() |
隠してばかりもナンなので、ウチのホームグラウンドをご紹介します。 「こんな感じ」です!! (結局隠してるってか??) |